歴史ある墓石をリフォームしました
寺院の境内に樹齢数百年と推定される樹木があります。
この度、伐採することになり、樹木の周囲の墓石を他の場所へ
移動させることになりました。
大きな敷地を有する寺院で、1300年代の創建と伝わっております。
700年も続いた寺院ですので、墓地もかなり歴史があり、
今回移動する墓地も、おそらく江戸時代に造られたものと思われます。
個人墓と思われる小さな墓石を一つの墓石にまとめました。
主だった墓石三基を残し、外柵を新しく施工しました。
大谷石の外柵から御影石の外柵に替えました。
頑丈で耐久性があり、これから何百年も継承されていくことでしょう。
どうぞ益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

