雑司ヶ谷霊園と豊島区役所に行ってきました

こんにちは。大久保石材店のデコさんです。

暑かった夏もいよいよ終わりを告げるように、朝夕はずいぶんと涼しくなってまいりました。

今日は、お骨を他の墓地に移されることになったお客様のご依頼で

改葬許可申請に雑司ヶ谷霊園と豊島区役所に行ってきました。

池袋駅からバスに乗り、霊園入り口で下車。

右手にサンシャイン60を見ながら、参道を進むと右側に夏目漱石のお墓があります。

雑司ヶ谷には、竹久夢二や小泉八雲、サトウハチローなど著名な方々が眠っておられます。

霊園事務所で手続きを済ませ、豊島区役所まで徒歩で向かいました。

とても大きな複合ビルです。こちらの3階のフロア―で申請をします。

受付の前はアジア系の若い外国人であふれかえり、椅子に座ることもできません。

案内の職員さんにお尋ねしたところ、明日から日本語学校が始業するとのことで、

申請に来られた方々のようです。

腕や脚に文字や記号のタトウーが入ったグループがあちこちにいて、

外国の駅に降り立ったかのように感じました。

日本語学校を終了されると、国内で就業されるのでしょう。

2時間が経過し、催促してさらに30分、何とか改葬許可証を出してもらいました。

閉店間際の新宿のデパートで値下がりのお惣菜をゲットして、電車で帰路に。

へとへとになった体には、秋の涼風は心地良いですね。